今月の記事

3月30日
寒さに負けず花見楽しむ 30日にメインイベント 西尾六万石桜まつり
・観光アンバサダー募集 5月15日まで男女、既婚・未婚不問
・斎藤吾朗さんの御朱印に列 30日はお笑いライブも 養寿寺で「矢田のおかげん」

3月29日
西尾市 太陽光発電の普及拡大へ 住宅用地球温暖化対策 設備共同購入事業 アイチューザーと連携協定
・花蔵寺町出身の医師 尾崎清次が集めた玩具 一色町の大橋さん『資料集』第2弾発刊
・新報俳壇
・働き方改革 時間問題より働きがい 西尾市建設業協会総会
・西尾のカフェ Café 襷の木の下で

3月28日
鳥山氏らに表彰(日本商議所)伝達 11月から4部会に再編 西尾商議所通常議員総会
・生涯 笑顔でいきいき 第3次健康にしお21計画 策定委の三村委員長  中村市長に報告
・新組合長に田中さん 渡辺、中川さんに感謝状 一色うなぎ漁協通常総会
・吉良邸討ち入り生き残り 〝理鏡〟が縁高遠の桜満開 吉良町の花岳寺で

3月28日
鳥山氏らに表彰(日本商議所)伝達 11月から4部会に再編 西尾商議所通常議員総会
・生涯 笑顔でいきいき 第3次健康にしお21計画 策定委の三村委員長  中村市長に報告
・新組合長に田中さん 渡辺、中川さんに感謝状 一色うなぎ漁協通常総会
・吉良邸討ち入り生き残り 〝理鏡〟が縁高遠の桜満開 吉良町の花岳寺で

3月27日
9月に「秋の収穫祭」(文化協会) 10月に「城址まつり」(観光協会) 11月に「キッズフェス」(スポーツ協会) 市共創協議会で連携へ
・30周年へさらなる活動(杉田会長) 認証20周年で記念式典 国際ソロプチミスト西尾
・試運行9月末まで延長 地域公共交通活性化協議会  一色の相乗りタクシー
・優美なしだれ桜が満開 西浅井町の源空院

3月26日
ドミーが連携協定結ぶ 創業の地である西尾市と
・今川町の日本画家 鈴木喜家さんが作品寄贈 画業50周年を機に市へ
・家族から見た尾﨑士郎 吉良町の記念館で企画展

3月25日
西尾の新たなシンボルに 本町通りに巨大壁画 川部さん(羽塚町)カラフルに動植物描く
・一色町出身の山本眞輔さん作 若き法然上人の銅像 4月7日お披露目海蔵寺(吉良町)に建立
・市内でキャンペーン展開 4月6日から 春の交通安全運動
・新報歌壇
・西尾でがんばってます! 木村武道具店

3月23日
・北川さん(鶴城中2)2年連続出場 チアダンスの全国大会へ
・頑張る店賞、ものづくり賞、環境賞 市内4事業所たたえる 西尾商議所27日に表彰式
・来年1月18日に開催 第4回にしおマラソン
・6中学校 迫力の音色 合同演奏会 西尾KIRARA・RC

3月23日
・北川さん(鶴城中2)2年連続出場 チアダンスの全国大会へ
・頑張る店賞、ものづくり賞、環境賞 市内4事業所たたえる 西尾商議所27日に表彰式
・来年1月18日に開催 第4回にしおマラソン
・6中学校 迫力の音色 合同演奏会 西尾KIRARA・RC

3月22日
みなし上下分離で運行継続 27年度から15年間基本に 名鉄西蒲線 活性化協で合意
・財政負担増も有益(中村市長) 名鉄西蒲線存続で記者会見
・3歳未満児も受け入れ 福地南部保育園 新園舎が完成
・新報俳壇
・西尾のカフェ カフェレスト おしゃれ

3月20日
小松さん(横手町)がアジア第1位 ベートヴェン国際ピアノコンク 世界で活躍! 中村市長に報告 
・ミスマッチを防ぐには 高校生の就職活動考える 西尾市がフォーラム
・外山さん(平坂町)3種目でV 台湾国際マスターズ陸上

3月19日
西尾市は238人の人事異動(職員数は前年度比17人増の1106人) 部長級へ3人昇任 業務量増の部署 職員体制を強化 
・消防長に榎本氏昇任 西尾市消防本部人事異動
・院長に田中氏が昇任 市民病院関係人事
・中村さん(吉良町)が全国優秀賞 ユーキャン 新春書道コンクール
・待望の新校舎が完成 平坂中で感謝の竣工式

3月18日
災害に備え訓練も実施 行用町の防災活動拠点 県内2ヵ所目 待望の開所式
・地元住民ら完成祝う 奥田・治明地区 津波避難タワー
・持続可能なてん茶作りを(高須組合長) 西尾市茶業組合総会
・卒園貼り絵&手作り雑巾 デイサービスセンター一色 町内6園に贈る
・走ればカロリーゼロ!? スイーツ食べ健脚競う 本州初開催 おかしなマラソン大会
・創立70周年の華道彩生会 心躍らせ癒やす身近な花 伝統つなぐ華展盛大に
・西尾でがんばってます! CHORO KURIMU

3月15日
「パル西尾」3選手が全国へ 水泳 日本選手権とJOC
・岡田教諭(幡豆小)が文科大臣表彰 小野内教諭(寺津小)は県教委表彰 優秀教職員 教育長に報告
・中世吉良氏の論文出版 市史執筆員の小林さん 長年の研究の集大成
・新報俳壇
・認証20周年「レ♪フレールコンサート」 国際ソロプチミスト西尾 5月25日にししん文化会館
・西尾のカフェ T-bear cafe

3月14日
指令システムが3階に 映像での通報も可能 市消防 19日から運用開始
・塾生が学びや気づき報告 市中学生リーダー養成塾
・希望に合った就職先選び 来春卒業の学生ら来場 西尾・碧南合同企業説明会

3月13日
出店者を再募集へ(仕様等見直し) にししん文化会館喫茶室
・市内初スクランブル式に 松木島南交差点 押しボタンで歩車分離
・ビオトープよみがえる 西尾小で改修式典 6年生が支援募り
・華道彩生会 創立70周年いけばな展 15日、16日にししん文化会館で

3月12日
約450台分見込む駐輪場 西尾駅南高架下に整備
・「こぶしの花」が全国へ ゲートボール県予選女子で連覇
・デイ利用者が卒園祝い 市社協 くさの実保に貼り絵など

3月11日
丸洋建設(法光寺町)にSDGs融資 温室効果ガス37.8%減へ 県内初 大垣共立銀行から
・勇壮な和太鼓荘厳な声明 新たな世界観で魅了 山田純平さんコンサート
・西尾でがんばってます! 鉄板焼き 椿

3月9日
リニューアル記念 音楽・芸能・舞踏ステージ アートや合同演奏会も 22日から30日まで にししん文化会館
・西男・碧南合同企業説明会 13日 西尾コンベンションホール
・健康確かめ〝郷土〟味わう 西尾市 食育イベント開催

3月8日
ワーキングチーム結成 重層的支援移行期間に 庁内連携に着手
・新報俳壇
・鶴城中出身・中京大中京高1年 青山さんに特別功労賞 市教委 インターハイ団体優勝
・西尾のカフェ 海見Cafeマルトラ

3月7日
各種経費の増加が影響 財調取り崩しの増額理由
・JA西三河 青果出荷場の集約へ 総合施設を計画 「県費も上乗せ補助」
・「火の用心」呼び掛け 恵保育園年長児 法被姿でパレード

3月6日
警察と連携 対策強化へ 特殊詐欺被害防止 西尾信金が宣言
・西尾市 カーボンニュートラル実現へ 東邦ガスなど3者と連携 協定締結で取り組み加速
・就職件数が増加(前年同月比) 西尾職安 1月の労働市場

3月5日
海抜ゼロメートル地帯の救助へ 行用町に「防災拠点」完成
・全校児童に文具贈る 母校・津平小の活躍たたえ 朝岡ワールドの朝岡さん
・西尾市が3部門で入賞 愛知県広報コンクール

3月4日
謹厳実直で有能な経営者 キユーピー創始者 中島董一郎を紹介 市立図書館で高橋さん(元社員)講演
・トランシーバーで 被害の場所を伝達 幡豆中生が通信訓練
・西尾でがんばってます! 永運丸

3月2日
緊急性ない要請増加 救急「必要な傷病者に影響」
・下村、大嶽さん(鶴城丘高3年)表彰 西尾機械工業会 ものづくり奨励賞
・西尾の貴重な〝宝〟紹介 新編市史の刊行記念 5月18日まで 岩瀬文庫で特別展

3月1日
次期プランで慎重に検討 市民病院建て替え
・娘に「刀抜いたほうが悪い」と言われ 新解釈の忠臣蔵に意欲 西信と経営者倶楽部 高橋英樹さん(俳優)が講演
・新報俳壇
・プロから知識や技学ぶ 小売業など27店舗参加 春の西尾 街のふれあい教室 3月20日から
・34事業所・368チーム「達成」 西尾安管 無事故・無違反100日運動
・西尾のカフェ caferest_aya