今月の記事

4月29日
西尾は2人に栄誉(春の褒章)
・「転換期に一致団結を」 優秀団体・選手を表彰 試験剣道連盟が総会 田中会長を再選
・29日「昭和の日」「平和の礎は犠牲の上に」 東幡豆町の尾﨑さん夫妻 戦争の記憶語る
・新報歌壇
・「福祉まつりに〝防災〟を」(安藤会長) 市ボランティア連協が総会
・〝パリコレ〟の香り西尾に ファッションフェスタ盛況
・西尾でがんばってます! Wine&Kitchen Tre

4月27日
一人一人が輝く活動を(井関会長) 12個人・1団体たたえる ゆうあいクラブ福祉大会
・生き残るには変化を(天野支部長) 県建築士事務所協会西尾支部総会
・松尾(桜町)丸口(常滑市)さんに感謝状 潮干狩りの中の人命救助で 市消防本部

4月26日
リスク管理のモデル構築 二宮会長を再選 西尾労働基準協会総会
・国内3番目の女性医師 「高橋瑞」(西尾出身)が仲間入り 27日デビュー 明治村(犬山市)の偉人隊に
・生育順調、高品質に期待 学校茶摘みは5月8日から 西尾市茶業組合が作柄発表
・新報俳壇
・市内製造業と学生つなぐ 就活応援ガイドブック
・手を携え一致団結(稲垣会長) 市民生・児童委員協議会総会
・西男のカフェ 喫茶みどり

4月25日
大河「べらぼう」×企画展100回 「江戸の出版文化と〝蔦重〟」
・平坂中出身小島さん(至学館大3年)が優勝 東海インカレ女子走り高跳び
・〝食〟から〝持続可能〟学ぶ 山田錦の田植えを前に 横須賀小5年生リンクスがSDGs授業

4月24日
廃藩置県から平成合併まで 439点を活字化収録 新編市史『資料編5 近現代』 
・いずれのDI値も悪化 西尾信用金庫 景気動向調査(1-3月)
・「早期発見・対応」が定石 学校経営における生徒指導 定例校長会
・母の日(5月11日)にカーネーション 産地の西尾 出荷ピーク

4月23日
西尾城の〝避雷神〟? 上田家(本町)伝来の神像 市学芸員が調査 5月中旬に公開 
・西尾産の植物を販売 ガガプランツ運営サイトで ビジコンの提案を実装 中村市長に報告
・伊能忠敬、2度西尾へ 江戸時代の絵図紹介 6月29日まで 市資料館で企画展

4月22日
町内会アンケートで多数〝コンテナ分別〟を維持 旧3町の不燃ごみ排出 
・大給松平氏19代乗忠さん逝去「心のよりどころだった」 西尾・越前友好の会 加藤会長を再選
・犬塚さんら6人たたえる 岡田会長を再選 市グラウンドゴルフ協会総会
・新会長に松本さん選出 杉浦、平井さんに感謝状 市一色地域文化協会総会
・温泉街にコーヒーの香り 吉良ワイキキビーチで「日々是珈琲」にぎわう
・西尾でがんばってます! からあげ・弁当 山本屋

4月19日
農業振興ビジョン策定へ 「団体、生産者と対話重ねる」(中村市長) 
・全体の進捗率は94.9% 中村市長 2期目のマニフェスト
・7月18,19,20日に開催 新たに屋台村を計画 西尾祇園祭協賛会総会
・新報俳壇
・「良いきゅうりの日」で寄贈 JA西三河の部会 旧幡豆郡の小中に217.5㌔
・西尾のカフェ 来来る西尾店

4月18日
建設未定「調整池検討」 平坂と北浜川東部 雨水ポンプ場
・新会長に市川さん 吉良地域文化協会が総会
・志田(背泳ぎ)、笠江(バタフライ)さん入賞 パル西尾の2選手活躍 全国ジュニア五輪春季大会

4月17日
県の想定待ち対策推進 南海トラフ地震 国の新想定を受け 
・好奇心、探究心揺さぶる 新会長に齋藤氏(平坂中校長) 西尾市教育研究会総会
・利用者の入浴事故防止へ ヒヤリハット事例集作成 市通所介護連絡協議会
・高校生以上で団体優勝 個人は大村君、椎名さんV 英語読み上げ算競技全国大会 平井そろばんあんざんスクール

4月16日
「SakeBaum」世界へ バウムクーヘン×地酒 西浅井町のカフェ 
・人権啓発へ決意新た 擁護委員協議会が総会 古﨑会長を再選
・高須組合長、大原支部長を再選 西尾市飲食店組合など総会
・新会長に伊藤さん選出 西尾保護区保護司会総会

4月15日
10月1日を基準に 国勢調査実施 西尾市 調査員を募集
・「変化に順応する組織に」 市子ども会育成連協 植田会長を再選
・政策要望に対する回答書 市から連合愛知西尾地区へ
・願い込め釈迦に甘茶 修復終えた観音像披露も 実相寺(上町)で花まつり
・西尾でがんばってます! MONTAN

4月13日
西尾は3人に栄誉 危険業務従事者叙勲
・服部さん(下羽角町)に特別功労者表彰 日本ゲートボール連合 設立40周年記念で
・恒例の「八十八夜行事」 茶摘みセレモニーなど 5月1日 稲荷山茶園公園

4月12日
巨大地震への備えなど 一般質問(16日から)に12議員登壇 4月15日開会 市議会6月定例会
・PFI訴訟対応で 弁護士費用3300万円 市議会6月定例会に補正予算案
・8月に終戦80年特別展 市遺族連合会が総会 髙須会長を再選
・新報俳壇
・心一つに農業盛り上げ(羽佐田会長) 西尾市農業経営士会総会
・室町時代の佐久島秘仏 弁財天像が文化財に 市教育委員が指定 5月17日に特別開帳
・西尾のカフェ Salon  de  MiNe

4月11日
西尾城大手門跡 通説覆す成果も紹介 発掘調査の報告書刊行
・松井珠理奈さんが審査員 西尾祇園祭市民総踊り 実行委 参加者を募集
・交通安全の〝人波〟425人 市役所周辺などで啓発作戦

4月10日
115人に委嘱状、10人に感謝状 西尾市地区交通指導員大会
・交通安全レディー改め アンバサダーを委嘱 西尾署 市内事業所から8人
・児童クラブの待機解消へ 移送用車両1台貸与 日赤県支部が西尾市に
・義務教育の集大成へ 市内中学校で入学式1667人が新たなスタート

4月9日
SNS活用で地域活性 ショート動画を起爆剤に 「西尾探検隊」市長に熱意
・祈りの心を後世に 山本眞輔さんの法然上人人像 菩提寺の海蔵寺(吉良町)でお披露目
・来年2月に30周年事業 原点回帰で次世代へ(小林会長) 西尾商工会議所女性会総会

4月8日
連合会長に太田さん(吉良) 西尾市消防団入退団式
・市民の負担抑える(中村市長) PFI28億円請求訴訟で 市議会全協で報告
・寺子屋的学習サポート施設 レンタルスペースも ヤマヨ取締役杉浦さん  古民家改修し開設
・西尾でがんばってます! 丸富末廣

4月6日
波音BGMにコーヒーを 60ブース出店「日々是珈琲」 19日 吉良ワイキキビーチで
・新たな展開、事業拡大へ 第3回ビジネス交流会 6月6日 西尾商工会議所
・吉良町にオープン きららコート「課題も」 市ソフトテニス協会が総会 中村会長を再選
・岡田よしたかさん(絵本作家)講演会 おはなし会や講座など 23日から 読書フェスティバル

4月5日
カキ養殖で島おこし 池部さん(寺津町出身)が奮闘中 佐久島協力隊から独立
・ブランド力強化へ企画推進室設置 西尾茶協同組合総会
・江戸時代の西尾絵図で 19日から 市資料館で企画展
・新報俳壇
・西尾のカフェ 自家栽培 栗屋珈琲

4月4日
市職員や登録講師を派遣 新規含め93メニュー用意 西尾市 生涯学習出前講座
・シダ新発見の特集など 「新編市史だより」第11号
・教職員が 前向きになれる環境を いい学校をつくるために 定例校長会
・第63回春の西尾バラ展 5月10、11日 にしお岡ノ山で

4月3日
多くの業種で採算悪化 金型製造、飲食が顕著に 西尾商議所景況調査(1-3月)
・白百合学園の専門学校 勤続26年の中村さん表彰 教育財団 「生徒の居場所づくりを」
・パートの新規求人が増(前年同月比) 西尾職安 2月の労働市場
・6月に市長・市議選 投票率向上へ街頭啓発も 明るい選挙推進協議会 会長に椙山さん選出

4月2日
ワクワクする西尾へ力を(中村市長) 新規採用111人に辞令交付 西尾市役所で入所式
・茶々っとアプリ運用開始 商店などへ販促用に提供 西信「まちtoypo🄬」活用
・4団長に市長表彰 退団員42人に感謝状 6日 市消防団入退団式
・西尾は7メートル、到達43分 南海トラフ巨大地震 政府新想定の津波で

4月1日
異動総数は165人の中規模 市教委人事異動 新任校長は6人
・硬軟兼用の8面を整備 吉良町にテニスコート完成 オープニングセレモニー
・ほころぶ桜 めでながら 西尾六万石桜まつり メインイベント盛況
・三和っ子パラダイスJrが準優勝 東海ジュニアドッジ選手権
・西尾でがんばってます! Denisai02