江戸貸本屋の世界
9月13日~11月30日 一色学びの館
西尾市一色町の一色学びの館で13日から、企画展「江戸貸本屋の世界」が開催される。高価だった本を庶民でも楽しめるようにした「貸本屋」の役割に焦点を当て、当時の人々の読書文化を紹介する。会期は11月30日まで。
問い合わせは同館(電72―3880)へ。
まるっとスタンプラリー
10月31日まで
西三河広域観光推進協議会主催の「西三河のあそびと食をまるっとスタンプラリー」が10月31日まで、西三河9市1町一円で行われている。
問い合わせは、JAF総合案内サービスセンター(電0570―00―2811、午前9時~午後5時半)へ。
こどものまち みかわっ国
11月1、2日 愛知こどもの国
西尾市東幡豆町の児童総合遊園「愛知こどもの国」で11月1、2の両日、「こどものまち みかわっ国」が開催される。小学生だけが入場できる王国で、出店販売や就業体験、さらには大統領選挙を行い、まちづくりを体験する。参加無料。
問い合わせは、同園(電62―4151)へ。
DAISEN.FES 2025
11月8日 ダイセン友国工場
西尾市吉良町岡山の「ダイセン」(大山徳龍社長)は11月8日午前10時から、吉良町友国のダイセン友国工場で地域最大級の体験イベント「DAISEN.FES 2025」を開催する。
時間は午後4時まで。
きらまつり
11月8、9日 横須賀公園
吉良・幡豆まちづくり協議会(神谷雅章理事長)のきらまつり実行委員会と西尾市による「きらまつり」が11月8、9の両日、西尾市吉良町小牧の横須賀公園で開かれる。小雨決行・荒天中止。
事前の問い合わせは、西尾みなみ商工会(電32―1141)へ。
ティラノサウルス大運動会
11月15日 西尾市総合体育館のメインアリーナ
西尾市総合体育館のメインアリーナのリニューアルオープンを記念するイベントとして11月15日午前9時30分から、「ティラノサウルス大運動会」が開催される。
参加申し込みはウェブサイトからのみで、9月15日から10月13日まで受け付ける。
にしおアートフェス2025
11月15日 にししん文化会館茶々っとホール
西尾市文化事業「にしおアートフェス2025」が11月15日、にししん文化会館茶々っとホールで開かれる。
問い合わせは、にししん文化会館茶々っとホール(電54―5855)へ。
キッズスポーツフェスティバル2025
11月16日 西尾市総合体育館
西尾市観光・スポーツ・文化共創協議会と西尾市共催、にしおワイワイ祭りの一環として「キッズスポーツフェスティバル2025」(運営・一般社団法人西尾市スポーツ協会)が11月16日、リニューアルオープンを迎える西尾市総合体育館(11月からダイセンアリーナ西尾)で開かれる。
問い合わせは、スポーツ協会(電65―0057)へ。
おしごと体験イベント『ココジョブ』
11月23日 西尾市総合体育館
西尾市と同市教育委員会による、未就学児から中学生までを対象とした「おしごと体験イベント『ココジョブ』」が11月23日午前10時から、同市総合体育館で開かれる。西尾ライオンズクラブ特別協賛。
イベント内容の問い合わせは、運営受託事業者のRproject=cocojobnishio@gmail.com=へ。
西尾リレーマラソン2025
12月14日
西尾市、同市教委、一般社団法人西尾市スポーツ協会主催の「西尾リレーマラソン2025」(三河新報社など後援)が12月14日、「心をひとつに走り抜け!」をキャッチフレーズに、同市小島町の岡ノ山遊ぼっ茶広場で開かれる。雨天決行。エントリーは8月19日から開始され、10月10日まで受け付ける。
問い合わせは、西尾市総合体育館内実行委員会事務局(電65―0057)へ。
西尾おと絵巻~奏でる・彩る・希望(ゆめ)のまち~
来年3月14日 にししん文化会館茶々っとホール
西尾東ライオンズクラブ(杉浦直広会長)の結成50周年記念チャリティーコンサート「西尾おと絵巻~奏でる・彩る・希望(ゆめ)のまち~」(三河新報社など後援)が来年3月14日午後2時から、にししん文化会館茶々っとホールで開かれる。今月28日からチケットの販売が始まる。
問い合わせは、同クラブ・東明さん(電090―3555―0098)へ。